昔の洋裁とはまったく異なります。
最新の方法で、仕上がりは、早い。 きれい。 おしゃれ。
無駄なく、効率よく進めていきます。
早いからといって粗雑な洋裁ではありません。上質な既製服の仕上がりです。
初心者も一着目から自分にぴったりサイズでブランド服の様に仕上がります。
「自分で作ると野暮ったい」と自信をなくしている人、方法をちょっと変えるだけで、最高のおしゃれが楽しめます。 悩んでいないで、ちょっと覗きに、、、の気軽な気持ちでお越しください 明日が変わるかもしれません。
雑誌やショーウインドーを飾る素敵な服や自分デザインのオリジナルを作りたい ・・・
これは、誰もが望むことですが、思い通りに仕上がる講座(又は学校)はなかなか見つかりません。
当講座が市外、県外受講生が多い理由は、そんな事情が背景にあります。
体験講座、又は一日集中講座で一着作って判断していただくと良いでしょう。
遠方から、又 忙しい合間を縫って、作ることが大好きな方、おしゃれが大好きな方が集まります。
その為 無理なく通えるシステム作りに努めています。
作品は自由、制約を設けない受講体制です。自分ペースで続けてください。
普段着(街着や部屋着)は勿論、スーツ、コート、他 ダンス衣装、ウエディングドレス、コスプレ衣装など、今欲しい服、今着たい服を自由に作ってください。
初心者がいきなり大物に挑戦することも、当講座では拒みません。
デザインによっては、とても時間がかかる場合がありますので、製作に入る前に進行予測を立てお話します。 心の準備ができてから製作に入りましょう。 (本番の前に、簡単な物を一着作って判断しても良いですね。)
又、仕事目的
の受講者も増えています。
オーダーの仕事、既製服製作等、目的、目標を伺い、一人一人に対応しています。
持ち込みの服地OKです。
きものをリフォームして外出着、フォーマルドレス等も素敵にでき上がります。
既製服のお直しもどうぞ。 ちょっと直すと自分サイズ、そして昔の服が今風に変身。
お気に入りがまた一着増えます。 タンスの中に眠っている服が蘇ります!
自分の服、家族の服、友達の服・・・ 希望通りの素敵な服が次々でき上がっていくスピードと他では得られない濃厚な内容がここには沢山詰まっています。
費用面でも他と比べて安く、受講者に負担をかけない運営を行っています。
又、ミシン等の機材の強制販売は一切致しません。長期(半年又は一年)の受講料一括徴収も致しません。 受講料は受講月だけいただくシステムです。
安心して通っていただけます。
 
一般の受講者は、10代の学生から80代のご年配の方まで、男女問わず広い年齢層が集います。 皆 おしゃれへのこだわり、探究心は旺盛です。 ご自分の服、ご家族の服、お友達の服が次々仕上がっています。
事業目的の受講者の目標は様々です。
オリジナル製品のネット販売、店頭販売、オーダー服の製作など、それぞれの個性的な発想でバラエティーに富んでいます。
目標を絞って、自分のペースで、期間も自分で決めましょう。
無駄なく、効率よく受講してください。
洋裁教室
< 自由に選べる 3 講座 > --- 見学自由 ---
● 作りたい服がたくさんある方は
● 初めてで心配な方は
● 遠方の方、日々忙しく定期受講ができない方は
各講座の詳細は、上のアイコンをクリックするか、左枠の項目欄からお入りください。
くつろいだ雰囲気で、自由な発言ができる空間です。
どんなことでも遠慮なく質問してください。
分かり易く、優しくご指導いたします。
上の3講座は ソーイング(縫う)講座 です。
製図(パターン) を本格的に学習したい方は・・・
製図を学習したい方は、コンピューターを使った最新のソフト をお勧めします。
初心者でも簡単な操作で確実な製図ができ上がる自動製図ソフトパタピッ
は、他社ソフトと比べて格段と安く、現在一般から事業者、学校等に浸透し正しい製図学習に役立っています。
パタピッ の詳細は
してご覧ください。
パタピッ は、分かり易い製図教本(CD 基礎から応用まで)が無料で付きます。 自宅で内容の濃い製図学習ができることから、製図講座に通うことなく技術が身に付く点ではとても重宝なソフトです。
事業目的で製図力を短期間で身に付けたい方は、他のどの手段より確実なパタピッ
をお勧めします。
<よくある質問>
1 ミシンを使ったことがない のですが、私でもできますか?
2 簡単な服が自分で作れたら嬉しい。 難しいことは好きではありません。
3 忙しくて(遠くて)定期的に通えない
のですが、それでもいいですか?
4 既製服が合わなくて、自分で作ると失敗ばかり。
格好よく作れますか?
5 製図の代金は高くないですか?
6 すぐに覚えられなくて何度でも尋ねると思います。先生は怖くない?
7 事業目的で受講したい。 仕事の合間に不定期でも構いませんか?
8 受講するにあたってミシンを購入した方が良いですか?
9 服にとてもこだわりがあります。 対応していただけますか?
10 リフォームしたい
服がある。 作るよりリフォームでも構いませんか?
11 今までいろいろな教室(講座、学校等)に通ったが満足できませんでした。
12 体調が不安定なので、体調に合わせて受講したいのですが、、、
13 高齢ですが参加できますか?
14 製図に興味があります。パタピッ の学習もしたい 。
15 転勤があるので、引越し前に短期間で集中受講したい
のですが・・・
16 男性ですが、、、 受講していいですか? |